学校ブログ
6年修学旅行(令和2年10月15日)
予定よりも早く小布施に着きました。
6年生が修学旅行に出発しました(令和2年10月15日)
6年生が待ちに待った修学旅行に出発しました。
参観いただきありがとうございました(令和2年10月12日)
本日はお忙しい中、参観・学級懇談に参加いただきありがとうございました。
前回同様、地区ごとに分けての参観で、保護者の方々にはご迷惑をおかけしています。長野県内もレベル1の状態が長く続いていますので、次回来月の参観日からは、公開の方法を再検討したいと考えています。
新型コロナウイルス感染防止の中での参観日となりますので、引き続きご理解ご協力をよろしくお願いします。
教育課程説明会が開催されました(令和2年10月7日)
年度当初の予定では、本日は全郡の小中学校が計画休業として、授業参観を通して授業研究会を行う木曽郡教育課程研究協議会でしたが、新型コロナウイルス感染拡大によって授業参観は行わずに、長野県教育委員会の指導主事に来ていただき、教育課程説明会を開催しました。
密を避けるために、上松中学校、上松小学校、木曽町中学校、福島小学校の4校に、教科ごと分かれて、全体会と各教科の分科会を行いました。
全体会では、小学校は本年度から、中学校は来年度から完全実施となる新学習指導要領における評価について学び、各教科の分科会では、それぞれの教科での評価の仕方などを学びました。また、日ごろ授業を行う中での課題をそれぞれ出し合い、みんなで解決方法などを話し合いました。
各教科で集まる機会が今年はほとんどなかったこともあって、白熱した話し合いになりました。
3年生が社会見学に行ってきました(令和2年10月2日)
雨のため1週間延期になっていた3年生の社会見学が、本日晴天の下、実施することができました。
御岳白菜畑、霧しなそば工場を見学して、御岳ロープウェイに乗って、昼食と遊歩道を散策しました。あいにく御岳山は雲がかかっていましたが、たくさん質問してたくさんお話を聞いて、有意義な社会見学になりました。